【基本のタルト生地】パートシュクレ Pâte sucrée

Описание к видео 【基本のタルト生地】パートシュクレ Pâte sucrée

ご覧いただきありがとうございます♡

今回は、【基本のタルト生地】の作り方、敷き方を紹介します。

中に、ガナッシュショコラを入れて【タルトショコラ】にしたり、レモンのクリームを入れて、【タルトシトロン】にしたり、アーモンドクリームを入れて焼きこんで、【フルーツのタルト】にしたりと、いろいろなお菓子に応用できます。

是非、このタルト生地で、自分好みのタルトを作ってみてください♡


◼︎材料 18cm〜21cmのタルト型約1台分

【動画では卵1個分の量を作っています】

・バター beurre 90g
・粉糖 sucre glace 50g
・塩 sel 1g
・卵 œuf 1/2p
・アーモンドパウダーpoudre d’amande 20g
・薄力粉 farine T45 130g

*材料は全て室温に戻しておく。


◼︎作り方

1.室温に戻したバターを滑らかにし、粉糖、塩を加え混ぜ合わせる。

2.溶いた卵を2.3回に分けて加え、その都度、しっかりと混ぜ合わせる。

3.薄力粉、アーモンドパウダーをふるいながら加え、さっくりと混ぜ合わせる。
軽くひとまとまりになればOKです。

*ここで練りすぎると、固い生地になってしまうので、練りすぎないようにする。

4.ラップに包み、冷蔵庫で最低1時間は寝かせる。
 

◼︎敷き込み

1.冷蔵庫から出した生地は固く締まっているので、軽く揉んで麺棒でのしやすくする。

2.台に打ち粉(強力粉)をし、生地をのしていく。
・3mmから5mmくらいの厚さにのす。
・生地の中心が厚くなりやすいので、生地を回転させながら中心に軽く力を入れて均一にのしていく。

3.タルト型よりひとまわり大きくのしたら、敷き込んでいく。

✳︎敷き込み方は動画をご覧ください。

4.そのまま焼く場合は、フォークなどで底に穴を空けるか、タルト専用の石などを敷いて、生地が浮いてこないようにする。

18センチのタルト型の場合:180度 13分〜15分

5.アーモンドクリームを詰めて焼く場合は、穴を空けずにそのままクリームを詰めて焼く。

18cm のタルト型の場合:180度 25分〜30分

*タルトの大きさ、厚さ、オーブンによって焼き時間は異なるので様子を見ながら焼いてください。


======================================


何度も作りたくなるような、そんなお菓子の動画をこのチャンネルで紹介していけたらと思っています!

チャンネル登録、動画の評価👍、コメントを頂けると嬉しいです😊

チャンネル登録はこちらから

   / @sucresucre6788  

Twitter

  / satomi47402904  


Instagram

  / sucre_sucre22  


========================================

#詳しいレシピは概要欄に
#タルト
#パートシュクレ
#お菓子
#おやつ
#タルト生地
#フランス
#pâte sucrée
#Tarte
#pâtissiére

Комментарии

Информация по комментариям в разработке