人的資本経営とはそもそも何なのか?どんなメリットがあるのか?どうやって進めればいいのか?~木下達夫×小林正忠×矢野和男×山口文洋×岡島悦子

Описание к видео 人的資本経営とはそもそも何なのか?どんなメリットがあるのか?どうやって進めればいいのか?~木下達夫×小林正忠×矢野和男×山口文洋×岡島悦子

あすか会議2023 第6部分科会【経済/グローバル】
「人的資本経営~個の力を最大限に引き出す経営手法とは~」木下達夫×小林正忠×矢野和男×山口文洋×岡島悦子
(2023年7月2日開催/国立京都国際会館)

企業の競争力と成長は、そこで働く従業員一人ひとりの力が最大限に発揮されることによって生まれる。その実現にはどのような経営手法が必要なのだろうか。先進的な組織で人的資本経営に取り組むパネリストたちが、人材をどのように育成し、組織の生産性とイノベーションをどう高めているのか、その戦略と実践を深堀する。(肩書きは2023年7月2日登壇当時のもの)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■グロービス経営大学院 体験クラス・説明会に興味がある方はこちら→https://bit.ly/3pqPtAG
■各界のトップランナーが登壇する、参加無料の特別セミナーはこちら→https://bit.ly/3IzyEuz
■グロービス経営大学院の資料請求はこちら→https://bit.ly/3t3ea8v
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔷木下 達夫(株式会社メルカリ CHRO)
🔷小林 正忠(楽天グループ株式会社 常務執行役員 Chief Well-being Officer)
🔷矢野 和男(株式会社日立製作所 フェロー/株式会社ハピネスプラネット 代表取締役 CEO)
🔷山口 文洋(株式会社LITALICO 代表取締役社長)
🔷岡島 悦子(株式会社プロノバ代表取締役社長)

00:00 オープニング
00:32 人的資本経営、その意味、自社の人的資本経営について知っているか?自社にはCHROがいるか?
02:06 人的資本と私(木下氏、小林氏、矢野氏、山口氏、岡島氏)
14:38 人的資本経営とは何か、自社経営にとっての意味合いとは(木下氏、小林氏)
30:31 人的資本経営におけるウェルビーイングの意味合い(矢野氏)
41:14 人的資本経営とは何か、先取りしていた理由は(山口氏)
46:02 人的資本経営への変革の方向性「組織ケイパビリティ」(岡島氏、木下氏)
50:11 質疑応答①
-人的資本経営を考えるうえで、多様性と専門性をどのように考えれば良いか
-モチベーション管理と人的資本経営の考え方
-人的資本経営を推進する上でミドルマネジメントに求められる事

#人的資本経営 #メルカリ #楽天 #あすか会議 #グロービス

Комментарии

Информация по комментариям в разработке