ウェルビーイング(Well-being)が企業経営にもたらす価値とは~塩田元規×塩沼亮潤(大峯千日回峰行満行・大阿闍梨)×古川康×矢野和男×岡島悦子

Описание к видео ウェルビーイング(Well-being)が企業経営にもたらす価値とは~塩田元規×塩沼亮潤(大峯千日回峰行満行・大阿闍梨)×古川康×矢野和男×岡島悦子

第12回G1サミット
第9部分科会E「コロナ時代、今だからこそ求められるWell-being経営」
(2021年3月21日開催/仙台秋保温泉)

今、Well-beingという概念を経営戦略に取り入れる企業が増えている。地球環境や人々の幸せや精神的な豊かさ、経営にまつわるすべてのステークホルダーと調和しようというWell-beingとは、企業経営に如何なる価値をもたらすのか。その実態を解き明かしていく。大峯千日回峰行満行を果たした塩沼亮潤 大阿闍梨などと議論する(肩書きは登壇当時のもの)


塩田 元規(株式会社アカツキ 共同創業者)
塩沼 亮潤(慈眼寺 住職)
古川 康(衆議院議員 総務大臣政務官)
矢野 和男(株式会社ハピネスプラネット 代表取締役 CEO/株式会社日立製作所 フェロー)
岡島 悦子(株式会社プロノバ 代表取締役社長)


GLOBIS知見録
ウェブ:http://globis.jp/
アプリ:http://yapp.li/go/globis

Комментарии

Информация по комментариям в разработке