【噛み合わせと姿勢バランスの関係】外側体重になる意外な原因と整え方

Описание к видео 【噛み合わせと姿勢バランスの関係】外側体重になる意外な原因と整え方

噛み合わせと姿勢バランスの関係や、アゴ(下顎)の役割と、バランスをとりやすくするためにゆるめるポイントを解説します。

足の親指を整えて内転筋から体幹までまとめて整える『指トレ《母趾編+外反母趾編》』は、メンバーシップ【限定版】でご覧いただけます。
   • 指トレ《母趾編+外反母趾編》UD  

⭕️ジャンルを超えたアイディアを臨床に活かす
体を整える人を応援する実践室『専心良治・ラボ』
https://btasenshin.com/application/se...

指トレ単体でのパッケージ版はこちらから
https://www.senshinballet.com/lp-buni...

肩トレ【肩甲骨編】〜肩甲骨を整える4つのステップ〜
https://www.senshinballet.com/lp-kata...

🎉増刷決定!
『バレエ筋肉ハンドブック』https://www.amazon.co.jp/dp/4809679926
🎉祝3刷達成!
『バレエ整体ハンドブック』https://www.amazon.co.jp/dp/4809679276

ーーーーーーーーーーー
チャンネルのメンバーになると、限定動画も見られます。
   / @senshinryochis  


🎫メンバーシップ【プレミアム版】
・専心良治ゼミ(収録編集版)
・臨床note(セルフケアの裏側、アイディア、仮説実践してみたこと、こう考えてみると効率よいなど)
・以下のメンバーシップ【限定版】を含む


🎬メンバーシップ【限定版】
・YouTubeのノーカット版(後半+実技動画)
・実践プログラム動画


【メンバーシッププレミアム版】再生リスト
   • メンバーシップ【プレミアム版】  

【限定版】再生リスト
   • メンバーシップ【限定版】  


ーーーーーーーーーーー


📲無料動画講座
『知るだけでレッスンの効果が上がる3つの秘訣』⇒ https://www.senshinballet.com/optinod
『股関節の硬さをとる3つの秘訣』⇒ https://www.senshinballet.com/optinw/



【参考文献・図書】


【1】咬合支持の維持・回復と全身の平衡機能および転倒防止に関する文献レビュー2014
http://kokuhoken.net/jasd/global/file...

いろいろな研究をもとに、噛み合わせがキープされていることによって、平衡感覚や転倒防止に関係することは示唆されたが、ガイドラインを作れるほどにはなってない。


【2】咬合接触状態が安定域と重心動揺に及ぼす影響
https://www.jstage.jst.go.jp/article/...

*噛み締めの度合いによる差
軽い噛み締め⇒重心動揺性(グラグラ)減る、頭の安定
強い噛み締め⇒安定域面積UP、でも重心動揺性も増える(グラグラする)、全身の関節の安定(がちっと固める)

*意図的な噛み締めは、ヒラメ筋、足関節周囲の筋出力とリンクする

*バランス低下を補うために、強く噛み締めてることがある。


【3】咬合力と身体機能の関連
https://www.jstage.jst.go.jp/article/...

*咬合力(噛む力)と、片足で立ってられる時間、前ももの筋力に関係がある


【4】聴覚路でみる下顎位の静的体平衡への影響
https://www.jstage.jst.go.jp/article/...

*アゴ(下顎)の位置によって平衡機能に影響する。


【5】霊枢(根結篇)

「足少陰は湧泉から廉泉」
「少陰は、表裏の裏にある枢」

ツボの流れや、経筋、位置的に、中心軸の形成に関係すると思われる。


【6】アナトミートレイン[Web動画付] 第3版: 徒手運動療法のための筋筋膜経線(p202,223,224)
https://www.amazon.co.jp/dp/4260024965/

咬筋、アゴ先はDFLに所属する。
咬筋と内側翼突筋でスリング(吊るす装置)を形成する。



#噛み合わせ #姿勢 #バランス

Комментарии

Информация по комментариям в разработке