さよなら併結急行みささ・みまさか(平成元年)

Описание к видео さよなら併結急行みささ・みまさか(平成元年)

現在、大阪と鳥取方面を結ぶのは特急『スーパーはくと』と『はまかぜ』だが、かつては多くの系統にわかれた急行列車、準急列車が運転されていた。そのうちの一つ急行『みささ』は、末期は大阪と鳥取を東海道本線・山陽本線・姫新線・因美線経由で結んだ。この列車には大阪~中国勝山の『みまさか』も併結。津山で分割・併合を行った。さらに津山~鳥取では岡山と鳥取を結ぶ『砂丘』を併結。映像でも紹介しているが、乗客を乗せたまま入換(分割・併合)を行うシーンは、この時代においても既に珍しい存在だった。津山~鳥取間では編成中にグリーン車が1.5両分(砂丘のグリーンはキロハ)ある贅沢な編成だった。しかし1989(平成元)年3月改正で『みささ』と『みまさか』は廃止。姫新線から優等列車が姿を消したのだった(津山~東津山は別だが...)。もっとも以前より中国道経由でJR西日本と神姫バスが共同運行する中国ハイウェイバスが津山~大阪などで運転されており、完全にルートがカブっているため廃止もやむを得ない感はあった。なお列車名『みささ』は、鳥取県東伯郡三朝町に沸く三朝温泉を、『みまさか』は岡山県北の旧国名を、『砂丘』は鳥取砂丘を表している。

 津山駅では今はなき駅弁の販売が行われ、ホーム売店ではお菓子や雑誌を買う客が見られ、多くの急行形気動車でひしめきあった。また因美線にはタブレット閉塞や腕木式信号機が残る、古き良き鉄道の雰囲気を味わうことができた。HOT7000系が130km/hで疾走する現在とは比較にならないが、しかしそれでも乗車券の他に急行券や指定券、グリーン券を必要とする、優等列車ならではの情緒はあったのではないだろうか?

Комментарии

Информация по комментариям в разработке